おめでたい人種
今朝は、5時過ぎに目覚めた。
昨夜眠剤を飲んで早めに寝たので休養十分である。
孝子も6時前に自分から起きてきて、今朝は、二人揃って元気一杯でラジオ体操が行われる公園へ行った。
ラジオ体操後そのままウォーキングするのだが、今朝はラジオ体操の途中で雨が降り出し、そのまま帰宅した。
実は昨日毎朝続けていた、ラジオ体操と朝のウォーキングをサボってしまった。
数日前から寝付きが悪く、昨日は頭は起床したのだが、体は夜中であった。
頭だけ起床した時、孝子を起こさないとと思い、隣の孝子の部屋に聞こえるように
「朝だよ」と大声で叫んだ。
起き上がってきた孝子が、ベッドの上の私を見て
「ラジオ体操行かないのか」と聞く
「眠くて、今日はサボる」
「そんなら、私もまだ寝る」
「別に付き合う必要ないよ」
「私今日昼から歩くから朝は抜き」
と行って、自分の部屋のベッドへ引き上げた。
孝子は、昨日12時半にお迎えが来て出かけた。
『小牧平和県民集会』に出かけて行ったのだ。
不満ばかり言っていても、行動しないと世の中動かない。
そんな純粋な気持ちで積極的に集会に行った。
私の方は年とともに子供の頃の純粋は心が段々汚れて、現状に不満が有っても諦めの気持ちが強くなった。
それに手術して間がないので、大勢が集まる集会には参加を控えたほうが良い。
要はコロナが怖いのである。
そんな訳で、私は自宅でお留守番だった。
孝子の監視の目が無い間に、いろんな事がしたい。
食いしん坊で有るので、先ずは孝子の監視下では出来ない甘い物のつまみ食い、
ちょっとお菓子を食べて、何時もは孝子に占領されているソファーにごろ寝。
お決まりのサスペンスドラマを見る。
天国天国である。
さっき食べたのに、小腹が空いてきたので、ドラマのコマーシャルタイムにりんごを丸噛り。
又、ごろ寝しようとしたら、スマホが鳴りだす。孝子からライン電話である。
「あと20分位で小牧駅に着くから迎えに来て」と孝子
「はい、はい」と簡単に答えたものの、孝子は送ってもらって帰ってくると決めつけていたので、慌てて外出準備。
小牧市の南部の公園で集会は開催されたのだが、そこから行進して小牧駅まで歩いた為、車で集会開催場所に送ってくれた人は、行進には参加せずに車で先に帰ったみたいだ。
生真面目な孝子は、最後の行進まで参加しないと意味がないと思っているタイプ。友人が先に帰ろうが関係ないのだ。
電話一本でで迎えが来る。
孝子の思惑通り、私は電話一本で動いた。
小牧駅周辺は普段あまり行かないので、ヤフーナビを頼りに15時位に到着、行進の先導車数台や、パトカーが止まっていたが、行進の到着はまだのようだ。
小牧駅前のセブンイレブンを待ち合わせ場所にしていたが、関係車両の駐車位置から、行進はセブンイレブンの手前のローソンの前を先に通る。
私は機転を聞かせて、ローソンの駐車場に車を入れた。
間もなく、道の向かい側を孝子が歩いてくるのが見えた。
「おーい」と何度も叫ぶが、孝子は見向きもしない。
ひたすら前へ前へ足を運ばせ、セブンイレブン方へ進んでいく。
慌ててローソンから車を出し、セブンイレブンへ向かう。
孝子が道を横断する歩道橋の手前に来た時、私の車は孝子の横を通過して、すぐ先のセブンイレブンに入った。
孝子がセブンイレブンの駐車場到着、
自宅への帰路につく。車内で
「あれだけ呼んだのに聞こえんかった」
「聞こえんから返事しないだろう」なるほどごもっとも。
「歩道橋の所で横を通るのも気づかなかったのか」
「気づくかい」
自分の家の車が横を通過しても気づかない、全くおめでたい人種である。
そこが孝子の良いところでもある。